日経新聞 10/30 日曜に考える の記事が”あれ”

うちの嫁さんはリビングの床暖房の上で寝るのが好きすぎる。猫か(笑

東電やオリンパスを例に挙げて、エリート層の迷走の原因について以下の記述。

(エリート層が迷走している)ひとつの背景には、戦後教育が知識の詰め込みに偏り、応用力や「考える力」の育成が不十分だったことがあろう。

え〜とりあえず、「考える力」()を定義してください。話はそれからです。

それから、例えば明治期のエリートたちの基礎教養は素読ですから。素読って言うのは、いわば丸暗記。知識の詰め込みの極み。開国を果たし、日中・日露戦争を勝ち抜いた英雄たちに向かって、なんて失礼なんでしょうね。