2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧
財務諸表の世界では、ゼロには2種類あります。一つはただのゼロ「0」。もうひとつはマイナスゼロ「△0」です。EDINETのXBRLでも、インスタンスの値が 0 であればそれはただのゼロを表し、 -0 であれば、それはマイナスゼロ「△0」と表示されることになってい…
3月決算会社の決算短信も出揃ったので、XBRLと株価を使って予想配当の配当利回りを計算してみました。計算に使用したのは、5月1日以降に開示された決算短信と業績予想の修正のXBRLデータ。訂正など同じ企業が複数の情報を開示している場合には、新しいほうを…
XBRLの研修などで東証の関係者から「思ったほどXBRLを活用してくれていない。もっと活用してもらうにはどうしたらよいか」という声を耳にしたことがあります。簡単です。たった2つのことをするだけです。まずXBRLで開示された昨年7月以降の全XBRLデータをan…
とてもわかりやすいXBRLのデータが開示されていました。EDINETでのみ開示されている非上場企業なのですが、E04581 : 琵琶湖ビュー です。2009/5/29に半期報告書が開示されています。何がわかりやすいかというと、丁寧にコメントでXMLのタグの意味が書いてあ…
つい先日、ある会社からXBRL Parseを販売するというプレスリリースが発表されました。そのParserは、XMLの基礎技術(W3C DOM等)を理解している技術者様にとって、違和感なく利用できるプログラミングインタフェース設計が売りなのだそうです。あぁ、XBRLの…
この手の問い合わせが以前から結構多かったので、うちの会社が公開しているフリーソフト TeCAX では、財務諸表の比較をする機能をつけました。[TeCAX] http://tecaweb.net/index.php?option=com_docman&task=cat_view&gid=16&&Itemid=43このソフトを使うと、…
EDINETの集中日に、また同じように件数を見てみようと思います。
昨日 5/15 は、3月決算企業の決算報告(正確には決算短針)の集中日でした。ということで、XBRLのデータが昨年7月以降に適時開示情報(TDnet)にどの程度開示されていて、どれくらい「集中」してるのかをチェックしてみました。まず、2008年7月以降の開示…
でも、残念なことに、古いデータはどんどん消えていくんですよね。古いっていっても、1年とか3年とかじゃないです。 7日です。最短で7日で消えていきます。僕らの七日間戦争です。同じ業種で同じ種類のデータは7日分しかダウンロードできないのです。 …