2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

業績予想に関するXBRLのエレメントは多種すぎてわかりにくい。だけじゃない。

業績予想というのは、適時開示情報(TDnet)で開示される決算短信や業績予想の修正に関する情報で、決算短信で翌年度の売上高や利益(営業利益・経常利益・純利益)の見込みを発表したり、景気変動等で見込みを変更したときに発表されます。その際のXBRLに使…

「速報キャッチャー」の運営開始のお知らせ

TDnet(適時開示情報)のXBRLを使った投資ニュースサイト「速報キャッチャー」の運営を開始しました。すでに「見えるXBRL」や「株予報」といったすばらしいサイトがあるのですが、後発となる速報キャッチャーでは、これまでにない「ニュース配信」という視点で…

頑張れば「TDnetのXBRLの活用--米国企業のXBRLと比較できる時がやってきた!」と言えないこともない。かもしれない。

XBRL Japan主催のミニセミナーに行ってきました。セミナーには関係ないのですが、開始直前入ったので、入り口そばのあいている席に座ったら偶然となりに大変お世話になった方がいらしたので、ご挨拶ができました。それだけでも十分行った甲斐がありました。…

日経新聞より『米国会計基準の決算短信 4〜6月期、記載方法混乱』

昨日(2009/9/10)の日経新聞に『米国会計基準の決算短信 4〜6月期、記載方法混乱』という記事がありました。米国基準が変更されたにもかかわらず、東証が明確な指針を出されなくて混乱している、というものです。日本電産が第1号で発表したときにも取り上げ…

IFRS適用企業には、ぜひXBRLで開示を

前にも書きましたが、IFRSの任意適用が2010年3月期から始まることが決まりました。現在、米国基準で有価証券報告書を作成している企業はXBRLの対象外になっていますが、IFRSの場合はどうなるのでしょうか? EDINET関連の資料をいくら漁ってもわからなかった…

IFRSタクソノミの日本語訳はいつになるのか?

ITProより、IFRS対応会議がロードマップ公表、IFRS日本語訳は09年末に登場予定 翻訳委員会では、IFRS日本語版の出版のほか、2010年以降にIFRSに対応したXBRLのタクソノミー(構文規則)の翻訳に着手することを明らかにした。 日本でもIFRSの任意適用が来年3…

「TDnetのXBRLの活用--米国企業のXBRLと比較できる時がやってきた!」らしい

XBRL Japan主催のミニセミナーが9月15日(火)に開催されるとのことです。リンク【第9回 XBRL Japan会員・準会員向けミニセミナー開催について (XBRL Japan)】今回のセミナーはXBRL Japan会員・準会員でなくても参加できるようですので、XBRLに興味がある方(X…